川村 英吉 EIKICHI KAWAMURA 日本スーパーライト級11位・2023年全日本新人王スーパーライト級優勝 生年月日 1999-08-28 (25歳) 出身地 愛知県 出身校 享栄高等学校、日本大学 アマ戦績 24戦16勝(6KO・RSC)8敗、第72回国民体育大会ミドル級準優勝 プロ戦績 6戦5勝(3KO)0敗1分 トレーナー 佐藤 直樹 ボクシングスタイル 右ボクサーファイター 血液型 B型 主戦階級 身長 174cm 目標とするボクサー 趣味 オフィシャルサイト BOXREC 角海老写真館 戦 歴 関連ニュース △ 判定1-1ドロー 77-75,75-77,76-762024-09-30ファイティングビー.32Sライト級8回戦vs 近藤 明広(39=一力)写真を見る ○ 4R 2分 13秒 TKO2024-07-02ファイティングビー.3066.0kg契約6回戦vs 小林 孝彦(28=一力)写真を見る ○ 4R 1分 37秒 KO2024-02-26東京新宿歌舞伎町 BOXINGSライト級6回戦vs 中島 海二(21=八王子中屋)写真を見る ※ 対戦相手棄権 試合中止による不戦勝扱い2023-12-23全日本新人王決定戦全日本新人王決勝 Sライト級4回戦vs 宮川 竜成(=尼崎亀谷)○ 判定3-0 39-37,40-36,40-362023-11-03東日本新人王決勝戦Sライト級4回戦vs 大場翔写真を見る ○ 1R 2分 45秒 KO2023-09-14東日本新人王準決勝Sライト級4回戦vs 多破スパンダン(ハッピーBOX)写真を見る ○ 判定0-3 37-39,36-40,36-402023-05-31Life Time Boxing 14Sライト級4回戦vs 能醒 魅(T&H)写真を見る other's NEWS2023-11-04東日本新人王決勝 MVPは衝撃KOの牧田健之介 “3度目の正直”赤井英五郎が敢闘賞 第80回東日本新人王決勝が3日、後楽園ホールで開催された。実施12階級で誕生した東日本新人王は12月23日、同会場で西軍代表と全日本新人王を争う。 今年の東日本新人王たち。前列左から敢闘・赤井、MVP牧田、技能須藤 最優秀選手賞にはフェザー級の牧田健之介(RK蒲田)、敢闘賞にはミドル級の赤井英五郎(帝拳)...other's NEWS2023-09-2811.3東日本新人王決勝 大橋ジム勢が最多4人 赤井英五郎は3度目の正直なるか 全選手意気込み 11月3日に後楽園ホールで開催される第80回東日本新人王決勝の記者会見が28日、都内で開かれ、出場選手が決意を述べた。試合の模様はU-NEXTでライブ配信される。 東の決勝を戦う新鋭たち 今回は大橋ジム勢が4人で最多の決勝進出。三迫、協栄、RK蒲田が各2名。“浪速のロッキー”赤井英和さんの長男、赤井英五郎(帝拳...other's NEWS2023-06-01堤駿斗が強豪サンティシマに大差勝ち 最速記録の3戦目で東洋太平洋フェザー級王者に 東洋太平洋フェザー級王座決定戦が31日、後楽園ホール「Life Time Boxing Fight 14」のメインで行われ、同級2位の堤駿斗(志成)は同3位ジョー・サンティシマ(フィリピン)に3-0判定勝ち。国内最速記録となるプロ3戦目で東洋太平洋王座を獲得した。スコアは118-110、119-109、120-108。 サンティシマに大差をつけ... 選手一覧へ戻る トップへ戻る
other's NEWS2023-11-04東日本新人王決勝 MVPは衝撃KOの牧田健之介 “3度目の正直”赤井英五郎が敢闘賞 第80回東日本新人王決勝が3日、後楽園ホールで開催された。実施12階級で誕生した東日本新人王は12月23日、同会場で西軍代表と全日本新人王を争う。 今年の東日本新人王たち。前列左から敢闘・赤井、MVP牧田、技能須藤 最優秀選手賞にはフェザー級の牧田健之介(RK蒲田)、敢闘賞にはミドル級の赤井英五郎(帝拳)...
other's NEWS2023-09-2811.3東日本新人王決勝 大橋ジム勢が最多4人 赤井英五郎は3度目の正直なるか 全選手意気込み 11月3日に後楽園ホールで開催される第80回東日本新人王決勝の記者会見が28日、都内で開かれ、出場選手が決意を述べた。試合の模様はU-NEXTでライブ配信される。 東の決勝を戦う新鋭たち 今回は大橋ジム勢が4人で最多の決勝進出。三迫、協栄、RK蒲田が各2名。“浪速のロッキー”赤井英和さんの長男、赤井英五郎(帝拳...
other's NEWS2023-06-01堤駿斗が強豪サンティシマに大差勝ち 最速記録の3戦目で東洋太平洋フェザー級王者に 東洋太平洋フェザー級王座決定戦が31日、後楽園ホール「Life Time Boxing Fight 14」のメインで行われ、同級2位の堤駿斗(志成)は同3位ジョー・サンティシマ(フィリピン)に3-0判定勝ち。国内最速記録となるプロ3戦目で東洋太平洋王座を獲得した。スコアは118-110、119-109、120-108。 サンティシマに大差をつけ...